「9/22 世界サイの日」に関連した共催イベントを盛岡市の動物園 ZOOMO で9月27日(土)に実施しました。
ZOOMO は、サイを飼育する最北の動物園です。
「折り紙サイ作りワークショップ」には、今回も多くの家族連れ、そしてカップルの方々が参加して下さいました。去年に引き続き、ZOOMO のボランティア・グループの皆様が協力して下さったおかげで、とても和やかな雰囲気で入園者の皆様に折り紙サイ作りを楽しん頂けました。
また、クロサイの放飼場の横で、「サイの角クイズ」の紙を配布、参加者の皆さんにはサイの放飼場の横に設置したサイの角に関する解説パネルを見ながら回答して頂き、正解数の多い方々にはクロサイ担当者作成の記念のサイ・カードを差し上げました。サイの子の腹話術人形Gくんも、飼育担当者によるクロサイ解説に続いて少し挨拶をさせてもらいました。
折り紙サイ作りワークショップの実施場所の前のレストハウスでは、2024年7月から2025年6月までの1年間の南アフリカでのサイ密猟数385と同数の折り紙と、サイの密猟問題の解説パネルを展示しました。

昨年に引き続き、動物園での展示だけではなく盛岡駅前のアイーナという県の建物のなかにある環境学習交流センターでもサイの現状解説と385頭の折り紙サイを10月末まで展示して頂いています。
盛岡の方々にサイの密猟問題について広く伝えられたよかったです。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
