第3回グローバルマーチ東京 開催報告
グローバルマーチは、世界が同時にゾウとサイの危機を訴えるために立ち上げられたアメリカ発祥のイベントです。今年はワシントン条約締約国会議開催に合わせ、世界120都市で9月24日に実行されました。東京でも、9月24日に今年もNPO団体「アフリカゾウの涙」が主催となり、グローバルマーチin 東京を開催いたしました。当日の様子を報告いたします。

今年は主旨に賛同いただいた複数の団体と一緒に
展示やトークも上野公園内特設テントにて開催いたしました。
☆ご協力いただいた団体の皆様☆
① ボルネオ保全トラストジャパン
② iku-on by Shusui Kosugi
③ 象さん幸せ計画
④ ゾウのUNKO ”ELEPHANT PAPER ”
⑤ EIA (展示のみ)
準備のときはなんとかお天気ももってくれたのですが・・・。
午後1時半のマーチ開始時間には数メートル先も見えないような豪雨!
残念ながら歩くのは中止となってしまいましたが、たくさんの人にお集まりいただきました。子供からお年寄りまで、国内からだけでなく海外(ケニア、ガボン、フランス、インド、ドイツ、南アフリカ)からも集まっていただきました。

テントでは、ゾウやサイを守りたい!という思いを持って集まった方々のスピーチが行われました

南アフリカのラグビー選手、ジョー・ピーターセン氏のスピーチ。
「野生動物が身近な南アフリカでは、誰もが動物を守りたいと思っている」
「個人の活動は微力だと思っているかもしれないが、いつだって世の中を変えるのは個人の力なのだ」

歌手で音楽プロデューサーのShusuiさんも応援に駆けつけてくれました。

ケニア出身の女性
「数年前まではもっと簡単に見れたゾウやサイ、明らかに個体数が減っている実感がある」
本当に天気の悪い中、たくさんの熱い思いをもった人に集まっていただき、熱気あふれる会となりました。歩けなかったのは残念ですが、来年もグローバルマーチ東京は開催します!
是非個人の力で世の中を変えていきましょう。
=============================================
アフリカゾウの涙ではサポーターを募集しています!
私たちの活動をサポートしてください!
🐘🐘🐘🐘🐘くわしくはこちらから!🐘🐘🐘🐘🐘
コメントをお書きください